2025年2月8日
実際に中国で様々なネットの接続方法で中国のネット規制の実態を検証しつつ、どうすればネット規制を回避することができるのか、どのようなネットの使い方がおすすめか、おすすめのVPNは何か、などについて解説します。この記事/動画さえ観れば中国でのネット規制問題が解決します!
2025年1月25日
2024年2月17日
コロナ以降はビザがないと行けなくなってしまった中国(コロナ前は15日間以内の滞在であればビザ免除でした!)。そんな中国に久しぶりに行くことになって観光ビザを取ってきたので、この記事では、中国の観光ビザの取り方と作業フローを徹底解説します。
2023年10月20日
中国旅行/出張/留学に行くときはこの記事で紹介している15の注意点について知っておくと便利です。知らないとやばいというわけではありませんが、知っておくことで中国旅行がより安心・便利になると思います。
2023年8月21日
中国旅行/出張/留学に行くときはこの記事で紹介している3つの注意点【インターネット・お金・ホテル】について絶対に知っておいた方がいいです。知らないと現地で本当に困ることになります。一方、ちゃんと知って対策をしておけばどれも大丈夫なので、過度の心配は不要です。
2020年5月24日
中国全ての省と全ての世界遺産を訪れることを目指し、2019年9月から始めた「ミドルキングダムの冒険」。旅は順調で数ヶ月後には中国制覇が見えていたが、急な新型コロナウイルス問題で旅は中断を余儀なくされた。旅を再開するため緊急事態下の中国で待機し続けたが結局それも叶わなかった。ひとまず旅を終えるにあたり、この記事を書いた。
2020年5月24日
約200日間で中国全ての省と全ての世界遺産の制覇を目指す「ミドルキングダムの冒険」へと旅立つときに書いた記事。旅行からもっと平和な世界をつくるため、いざミドルキングダムの冒険へ!いざ未だ見ぬ中国の冒険へ!
2020年4月28日
2021年1月24日
2021年1月24日
Categories
新型コロナのパンデミックにより114日間も滞在することになってしまった広州ともとうとうお別れ!様々な不安が残る中、僕は日本帰国への道へ踏み出した。パンデミックの中の帰国、緊急事態宣言の中の日本への帰国はどんなものだったのか。まとめました。これでついに、「旅とパンデミック***」シリーズの完結です!
2021年1月22日
2021年1月22日
Categories
2020年1月コロナ禍の広州。状況がどんどん深刻になり、外国人の友達がみんな国外脱出する中、僕は広州に残って「旅の再開」を待ち続けた。でも、結局それは叶わず、目標を失った僕は広州で苦悩していた。一体、今できることは何か。いっぱい考えた僕は、旅とパンデミックにけじめをつけるために二つのことを始めた。
2021年1月17日
2021年1月17日
Categories
2020年春。コロナ禍の広州リトルアフリカでは、「黒人差別」が問題となっていた。そのとき、現地では一体何が起きていのか。たまたま広州に居合わせた僕は、広州のリトルアフリカを何日間も歩いて回った。今回、語られることのなかった、大事なストーリーをまとめた。
2020年12月13日
2020年12月13日
Categories
僕は中国における新型コロナウイルス問題の厳戒期から安定期を広州で通り抜けた。だからこそ、115日間もいた広州ではその様子や変化など、様々なことを見聞きしてきた。そこでこの記事では、網羅的に新型コロナウイルス問題下の中国はどんな状況だったのか、そしてどのように変化したのかをまとめる。
Do you like it?
2020年11月8日
2020年11月8日
Categories
1月末にコロナが深刻化したとき、僕は旅が再開できるまで広州で待つことにした。そして、限界まで待ってから3月中旬にやっと旅を再開したが、結局うまくいかずすぐにまた広州へ戻ってきた。僕が広州にいた114日の間、いったいどんな生活をしていたのか。とにかくしんどかったその生活についてまとめる。
2020年9月13日
2020年9月13日
Categories
中国旅をしている最中の1月末に新型コロナウイルスの問題が深刻化すると、僕は南の大都市・広州で足止めされた。日々状況が厳しくなる中、ほとんどの友人は中国から脱出したが、僕は「絶対に中国制覇をするんだ」という"覚悟"を決めて広州に残った。そしてやっと旅の再開。僕はある"決断"をした。
2020年8月21日
2020年8月21日
Categories
武漢が新型コロナウイルスで封鎖されると、僕は急いで「武漢ってどんな場所なのか?」を伝える動画をつくった。嬉しいことに動画には大きな反響があり、メディアの取材も受けた。そこで、この記事では、どのような反響があったのかまとめた(中国媒体多いな・・・)。
2020年8月9日
2020年8月9日
Categories
武漢が新型コロナウイルスで封鎖されると、僕は急いで「武漢ってどんな場所なのか?」を伝える動画をつくった。嬉しいことに動画には大きな反響があり、メディアの取材も受けた。そのときに毎回聞かれたのが、「なぜ武漢の動画をつくったのか?」だった。そこで、この記事では武漢の動画をつくった経緯や理由についてまとめた。
2020年5月25日
2020年5月25日
Categories
僕は中国旅をしている最中に新型コロナウイルスの流行に巻き込まれ、現地で長い間足止めされた。1月末に問題が深刻化する直前、実は僕は2回も体調を崩していた(武漢を訪れたこともあった)。いま改めて振り返ってみると新型コロナウイルスではなかったと思うが、その時に経験したことを記録しておくためにこの記事をまとめた。
